2017-09-28

Bloggerカスタマイズ:リストマークのデザイン

通常のリスト(箇条書き)が面白くないので変えてみた。

.column-center-inner ul {
  padding: 0.5em 1em 0.5em 2.3em;
  position: relative;
}

.column-center-inner ul li {
  line-height: 1.5;
  padding: 0.5em 0;
  list-style-type: none!important;
}

.column-center-inner ul li:before {
  font-family: FontAwesome;
  content: "\f00c";
  position: absolute;
  left : 1em;
  color: #ffb03f;
}

普通に「ul」「li」に対して設定すると、サイドバーの「ラベル」とか「ブログアーカイブ」とかにも適用されてしまうので「 .column-center-inner」を指定。
こうすると記事内のリストのみに適用されるというわけですな。

あ、なのでレイアウトをセンター1本にしてる場合は全リストに反映されちゃうかも。

この「 .column-center-inner」を探すのにちょっと苦労した。
FireFoxのページソースを表示する機能(インスペクター?)でちまちまとCSSを探ったのだがもっと良い方法あるのかしら。
探り当てたときは達成感があって気持ちいいですよぉ。

2017-09-27

スマホの料金がとにかくわかりにくいこととWEB上の記事の日付について

切れます。

iPhoneの契約期間、2年が間も無く満了になります。
2年前、夫婦揃って通信料を下げようとSoftBankからauに乗り換え、様々なお知恵を拝借して、ひとり毎月5,500円くらいまで落とせた。それまではひとり8,000円くらい払ってたもんなー。
しかしそれも今やもう過去の話。最近CMでは1,980円やら460円やら、いわゆる格安スマホが軒を連ねている状態で。

で、ここしばらく各会社の値段や条件をいろいろ調べているんだけどとにかくわかりづらい!!結局月額幾らなんだよもうプンプン。

オイラの条件は
  • いま使ってるiPhone本体はそのまま使いたい
  • 月のデータ使用量は2GBくらいでもなんとかやっていけそうなので最安プランで
  • 無料通話分も欲しい
  • 夫婦二人同じタイミングで変えたい

ひとつ理解したのがUQモバイル
  •  SIMカードのみの購入で、月額1,980円(2年目からは1,000円アップ)
  •  おしゃべりプランなら2台目が1,480円(2年目からは1,000円アップ)
  •  おしゃべりプランなので最初の5分は通話無料
これを夫婦で2年間合計すると107,040円。
月々二人で4,460円。ひとり月額2,230円。
うん、なんかお安い気がする。

んでしかも、楽天モバイルがスーパーホーダイで通信容量使い放題を全面に出してるけど、UQモバイルにも同じような機能があるぽい。


これ!要は楽天モバイルと一緒じゃん!
楽天モバイルは低速時でも通信速度(最大)1Mbps、UQモバイルは(最大)300kbpsなのでそこが違いになるのか。

いろいろ考えていまUQモバイルに傾いている理由。

  • 通信速度の速さ、安定性の評価が高い
  • au回線そのまま使える。っていうかソフバンがあまり好きではない
  • おうちのメイン回線がWimaxなのでなんとなく合わせたい
  • 楽天モバイルの無料通話は専用アプリを使う必要があるからなんかヤダ
  • 楽天モバイルには2台目割引がないので総額が高くなる
  • 永野芽郁ちゃんがカワイイ

んー、まとめるとこんな感じかな。


で!"格安スマホ徹底比較!"とか"いま最もおすすめ格安スマホ会社厳選5社!"とかいう記事はもう腐る程あるけどとにかくどれも結局よくわからない。細かすぎたり、記事が長すぎたり。
んで一番困るのがアレですよ、記事の「日付」がないやつ!まじでやめて。いつの情報なん?そのサービスいまもあんの??っていうか日付は書こうぜイエイ!会社でもメモを取るときには日付を添えておくとあとでわかりやすいよって先輩に習わなかったのかおい!

疲れるわ。

とりあえず月額幾らになるのか、それだけ知りたいだけなのサ。トホホ
■この記事を書いた日:2017年9月27日

 

やっとベビーカー購入

ベビーカー欲しい!腰が限界や!
という妻からの要望でようやくゲットしました。

ベビーカーにはA型とB型があり、A型は生後約1ヶ月から2歳ぐらいまで使用可能なタイプが一般的、B型は赤ちゃんの首や腰がすわりきった頃から、3歳頃までが使用の目安になるもの。

A型は高くて重い、けどリクライニングや対面式になる機能がついていて小さな赤ちゃん向けですな。一方B型は軽くてコンパクトというメリットがあります。あとお安い。

ウチの子はまだ4ヵ月で、いちおう二人目も考えているのでA型で探すことに。

で、最初は西松屋でお安いものはと思って見に行ったら20,000円くらいのものが3種類ほどあったけどいまいちピンとこない。
重量5㎏くらいで、これを持って階段をあがるのは忍びない感じだ。折りたたむときも結構力がいる。

西松屋はあきらめて別の日、妻が別件の用事で立ち寄ったアカチャンホンポで「展示品」価格で安いものがあったと報告が入る。
早速週末に3人で見に行くとまだ置いてあった。でもこの前より3,000円値上げされてる!なぜだ。
コンビというベビー用品の大手会社製で、定価47,000円が30,000円に。
使用感もさほど無いし、デザインもちょっと他とは違ってかわいい感じ。重量も4.2㎏、折りたたみもスムーズで快適だ。

店員さんにちょっと交渉。先日見たときはもう少し安かったんですけど・・・と言うと「ちょっと待って下さい!」と小走りで奥へ。
しばらくして、先日見た時の価格でOK!しかも新品があるのでそれを出しますとなんとも嬉しいサービスが。

即決です。

試しに子供を乗せても嫌がらないし、新品でこの値段だったら文句なしだ。

というわけでベビーカーデビュー、その日はレジで開封してもらって家までベビーカー。
夜だし電車乗らなきゃいけないしかなり緊張した。

でもエルゴと違って、移動中赤ちゃんがいろんな景色を見ることができるので、いろいろ刺激があってよさそう。日曜晴れたら一緒にお散歩に出かけよう。

【購入した商品】メチャカル ハンディ エッグショック DF
http://www.combi.co.jp/products/stroller/mechakaru_df/



2017-09-22

更新が止まってるブログを見たらさみし~くなったっていう話

    ブログ (blog) は、狭義にはWorld Wide Web上のウェブページのURLとともに覚え書きや論評などを加えて記録(ログ)しているウェブサイトの一種である。「WebをLogする」という意味でウェブログ (weblog) と名付けられ、それが略されてブログ(Blog)と呼ばれるようになった。その執筆者はブロガー (blogger)、個別記事はブログエントリーと呼ばれる。

「ブログ」という言葉を聞いたのはいつくらいだっただろうか。
社会人になってパソコンを使わざるを得なくなり、自腹で18万円くらいのノートパソコンを購入しチマチマといじっていた。

インターネット回線はADSL、タイピングの練習がてらチャットをしたり、ホームページビルダーで自分のサイトを作って、作ったはいいが書くことがなくて自分の引き出しの無さに愕然としたりしていた。

いわゆるテキストサイトの全盛期か、「侍魂」「僕の見た秩序」「POPOI」とか、他にもいろいろあったと思うが忘れてしまった。
超個人的サイトで「ウラmidorin」とか「暇。」とか、写真ブログで超おしゃれな「based on a true story」とか、楽しくてよく読んでたなー。
「僕の見た秩序」は「僕秩はてな」というタイトルではてなブログを立ち上げていて、サイトを作り出した頃の話とかもあって未だに面白い文章。どこにも告知してなかったようだけど既に多数のスターが集まってる。やっぱ凄いお方だ。うらやましい・・

調べてみると2003年にはもうアフェリエイトが広まっていたようだが全然知らなかった。ただ純粋に日記としてはてなを続けていて、たまにくるコメントも知り合いのみ。いまでいうFacebookのような使い方をしていたように思う。

はてなブログを始めたのが2003年の12月1日。転勤で東京に引っ越してきたくらいの時期かな。懐かしい。
ということは2003年にはブログってのが既に一般化してたってことだ。

2000年から17年が経ち、これまでどれくらいのブログが作られてきたのだろうか。
たまに調べもので検索するといろんなブログがひっかかるけど、古い記事が多い。最新の記事が2017年のブログは少ないんだよね。アクセス数が多いのが古い記事だったりするので仕方ないけど。

Bloggerを使ってる日本人のサイトを集めた「Japanese Bloggers Info」に登録してみて、はてさて他にはどんな人たちがいらっしゃるのかなと思いいくつかブログを読んでみたけど、結構5~6年前から更新が止まってるものが多く、んー、なんか物悲しくなっちゃったよ。
ちなみに「家庭/暮らし」カテゴリーに登録されている129個のブログのうち、最終更新が2017年になっているものを数えてみたら(ヒマかよ!)33個だった。

この感情はなんだろう。なんか廃墟巡りをしているような、ピエリ守山の記事を読んだときのような、思いがけずさみし~くなったのでブログで吐き出そうと思った次第でごわす。


最後に。
既に2013年の記事だけど面白かったのでリンク。
オモコロ特集
【今更】あれだけ流行ったテキストサイトが何故廃れたのか考えてみる【考察】
http://omocoro.jp/kiji/4190/


2017-09-21

Bloggerのカスタマイズ

Bloggerを始めてチョコチョコとCSSをいじってきたので備忘録として。

引用のデザイン

アイコンはFont Awesomeを使用。いやー便利な世の中になったね。
まずは <head> 内に以下のリンクをコピペ。

<link crossorigin='anonymous' href='https://maxcdn.bootstrapcdn.com/font-awesome/4.7.0/css/font-awesome.min.css' integrity='sha384-wvfXpqpZZVQGK6TAh5PVlGOfQNHSoD2xbE+QkPxCAFlNEevoEH3Sl0sibVcOQVnN' rel='stylesheet'/>
 で、以下のCSSを適用。
blockquote {
blockquote {
position: relative;
padding: 10px 15px 10px 60px;
box-sizing: border-box;
font-style: italic;
background: #f5f5f5;
color: #555;
}

blockquote:before {
display: inline-block;
position: absolute;
top: 18px;
left: 15px;
vertical-align: middle;
content: &#39;\f0a4&#39;;
font-family: FontAwesome;
color: #c0c0c0;
font-size: 30px;
line-height: 1;
}

blockquote p {
padding: 0;
margin: 10px 0;
line-height: 1.7;
}
アイコンの種類はcontentの部分になります。
Font Awesomeの使い方については以下のサイト「サルワカ」さんの記事「CDNを使う」を参考にさせて頂きました。
ものすごくわかりやすいです。

【サルワカ】
https://saruwakakun.com/html-css/basic/font-awesome

日付のデザイン

CSSは date-header span に適用。フォントはweb fontを使ってます。
.date-header span {
font-size:12px;
background-color: #ffd700;
color: #ffffff;
font-family: &#39;Nunito&#39;, sans-serif;
padding: 0.4em;
letter-spacing: 3px;
margin: inherit;
}

記事タイトルのデザイン

なるべくシンプルなものにしました。
h3 {
padding: 0.5em 0;
border-top: solid 1px #b1aa27;
border-bottom: solid 1px #b1aa27;
}

小見出しのデザイン

編集時は「準見出し」を使ってるのでh4に適用
h4 {
position: relative;
padding: 0.2em 0.2em 0.2em 1em;
margin: 10px 0px 25px 0px;
background: #ff8c00;
color:#ffffff;
}

h4:after {
position: absolute;
content: &#39;&#39;;
top: 100%;
left: 10px;
border: 10px solid transparent;
border-top: 15px solid #ff8c00;
width: 0;
height: 0;
}

これでちょっとにぎやかになったかな・・
CSSは楽しいですなー。

2017-09-20

ベビージムを買った

おもちゃといわれるものは幾つか持ってる。
すべて貰い物。

さすがに親として何か買ってあげようかと思い立ち、ベビージムを購入しました。

購入したのは「ハイメス社 ベビージム レインボーくま」
ドイツ製で木製のやわらかな雰囲気がとても良い。
サイズ的にも大きすぎず、じゃまにならない。

メルカリの中古とかにもたくさん出てるが記念すべき自腹購入第一弾なので新品で購入。

よく児童館とかにプラッチックのベビージムが置いてあるけど、見た目がね・・。派手だから子供にはいいいのかもしれないが部屋の雰囲気がね・・・。

とりあえず寝かせてるときは常に置いてあるけどまだ手が届かなくて、足をばたつかせて揺らすという器用な技で遊んでるぽい。そんなに喜んでるようには見えない(汗)けど、とりあえず生活に彩と刺激をということで。

2017-09-19

iPhone SEへの乗り換えを考えてみる

iPhone8? iPhoneX??  格安SIM???

もーよくわからん。
以前UQmobileが月額980円でどーしよっかとか思ったけどよく見たらデータプランの値段で、普通に通話付きだと最安値1980円だった。

んで、今はYmobileを検討中。
公式ホームページで見てみると

んー、128GBのiPhoneSEで、スマホプランM/Lで月々864円??

ちなみにスマホプランMはデータ月々6GB(二年間)、プランLはデータ月々14GB(二年間)

もうねー、この二年間とか、実質とか、相変わらずこの業界はわかりづらいことこの上ないね。
要は毎月の支払いが幾らになるかなのだ。

この864円はきになるので週末聞きに行ってこようっと。

2017-09-15

ひとつひとつに喜びを

もう少しで生後四ヵ月を迎える息子。
最近はアーとかウーとかよく話すし、首もすこしずつ座り始めて両脇を抱えて持ち上げることもできるようになってきた。

いまの心配事はグーの手の親指が外に出ないこと。
ガーゼとかを握らせて練習中。

そして今朝、ぎこちないなりにも一人で寝返りをうったと報告が。
これから急成長期に入るので、不安とかもいろいろひっくるめて楽しみな毎日である。

2017-09-14

楽天totoを始めてみた

これまでの人生で宝くじに当たったことは無い。
なぜかというと答えは簡単、宝くじを買ったことがないからだ。
そりゃ当たるわけない。

最近ちょっと話題になった楽天toto

14試合×5口分の予想結果が2回続けて同じになる可能性は極めて低く、システムに何らかの不具合があったとみられています。また、一部では「不正操作なのでは」というウワサも。

気になって調べてみたらいまは自動購入とかできるのね。全然知らなかった。
というわけで当たらないと評判の楽天totoに敢えて登録してみた。

購入は100円Bigを毎回3口、月1,200~1,500円の出費だ。
これをどこから捻出するかというと、LINEスタンプが毎月1,000円ちょっと売上あって、こつこつためて新しいパソコンでも買おうかと思っていたのだがどうせなら夢を買おうと思い、今回この購入に踏み切ったのだ。
もし2億円当選したらiMacProフルカスタマイズが200台ほど買えるしね。
FujifilmのX100Fだったら1,300台くらい買えちゃう。

そーいえばX-E3が発表されて小型軽量化されてジョイスティック付いてた。超うらやましい。

閑話休題

実際の給料からだと躊躇しちゃうけど副業(?)からなら罪悪感も薄れるし、自動でコンスタントに参加できるというのは買い忘れが無いのでラク。ポイントもつくらしいし、ちょっとお得感も有り。とにもかくにも買わないと当たらないからね。

ということでここ数週間、お知らせメールにドキドキしてる次第であります。

2017-09-12

日々の節約は通信費から

iPhone8、いやさiPhoneXが発表になるそうで、ちょっとだけ盛り上がってますな。
正直いまのiPhone6で十分こと足りてるし、また10万円以上かけて機種変するような余裕もない。

っていうか最近CMでも話題の格安SIMが気になっていて、もうすぐ2年が経過するのでこれを機に乗り換えようと画策中。
いまのiPhone購入時には店の人にいろいろ聞き倒してあらゆる手段を講じていま大体月5,000円くらい。
これでも夫婦二人ぶんだと一万円超えちゃうんだよな。

auを使っているので選択肢としては「mineo(マイネオ)」「UQ mobile」「IIJmio(みおふぉん)」「J:COM MOBILE」「Fiimo(フィーモ)」「TikiTiki(Tikimo)」って多い!多過ぎるわ!
ここから各社のプランを比較して・・・あー、面倒臭い。

ってことでUQwimaxのデータ高速プラン・月額980円にしようと思う。
ウチは部屋でUQwimaxのWi-Fi使ってるし、何かと紐づいていいた方が楽なのかなと勝手に解釈。ついでに何かサービスがあれば良いのだが・・

データ高速プランとは

・月間データ容量3GBまで
・受信最大225Mbps(送信最大25Mbps)
・3GBを超えた場合は送受信最大200kbps
 このプランの他に「データ無制限プラン  1,980円/月」というのもあるのだが速度が500kbpsにまで落ちてしまう。
先月のデータ使用量を見たら2.6GBで、でも結構いろいろ使ってたと思うのでデータ高速プランの月3GBでも十分賄えるのではと。

何にしても月980円ってのはお得だよね。
今度UQのお店で直接いろいろ聞いてみよう。

9/20追記
UQ店に行ったら980円のプランなんてないって言われた・・・
データ高速プランって電話機能ついてない??
ややこしーなー、再度調べなおし。



2017-09-11

安っ!って思ったら再建築不可で舌打ち

家を探しております。

いま探しているエリアの相場は中古でも3,000万円後半が大半で、新築の安いものでも4,500万円はします。3DKから3LDKで。

で、たまに2,500万円とか2,000万円ぽっきりの物件があって、一瞬テンションがあがるけどたいてい再建築不可。もしくは隣とつながってる連棟式とか、何かしら理由があるもので。

再建築不可って結局どういうこと?

意味は読んで字のごとく、建て直すことができません。一生。
じゃあ浮いたお金でリフォームしてレトロなシャレオツハウスにしちゃえばいいじゃん、って思うけどそう簡単にはいかないんだなー。

まず再建築不可の物件は住宅ローンがきかないので、ローンを借りられるところが限定され、しかも金利は3.9%以上になる。
通常の住宅ローンが0.6%とすると、2,000万円の再建築不可物件と3,500万円の物件が35年ローンで総支払額が一緒くらいになってしまうのだ。
支払い終えても再建築はできないのでとにかく未来永劫修繕しっぱなし。子供に差し上げても基本は変えられないツギハギだらけの家に住み続けることになるのだ。
これには子供も孫もひ孫もびっくりぎょうてん。

不動産屋さん曰く、一括で購入できれば相場よりかなり安いのでお得。再建築不可の物件を買う人は、それを賃貸物件として運用できる地主みたいな人か、森泉みたいなお金が余って使い道ないからネタで買っちゃう人ですな、とのこと。(森泉の件は盛りました)

大体、書いてあります。再建築不可って。備考欄みたいなところにチマっと。
っていうか検索かけるときに再建築不可検索不可ボタンつけてくれないかね。
もう一喜一憂が疲れたよー。とほほ

2017-09-04

LINE Studioの致命的な欠点のこと

以前iPhoneアプリ「LINE Studio」のみで作ったスタンプ「きいろいくま」が無事にリジェクトをくらった。
リジェクトの理由はスペルミス!
YAP → YEP
damm → damn
この2つ。
んー、調べたんだけどなー。っていうかこの言い回しでも間違いではないはずなんだけどなー。

って、そんなことは良いんだ。
2枚直せば良いんでしょ直せば。

アプリで直そうと思ったら。

で、気づきました。
えっと、消しゴム機能が無い!
ってことは、イチから書き直し!

んー、面倒臭い。
でも良いんだ。大したイラストじゃないし、2枚だけ書き直せばいいんでしょ、書き直せば。

ささっと2枚書き直し・・ところが

ここからはかなり想定外。
2枚書き直してもう一度リクエスト・・しようとしたら、この名前はすでに使われているとのこと。
どうやらアプリからのリクエストは常に新規のものになってしまうらしい。
これは面倒だ。

結局、書き直したイラストを画像として保存し、PCに移し、フォトショでリサイズしてブラウザで画像を差し替え、ブラウザから再リクエスト。

面倒臭過ぎ。

やはりPCで作れる環境も一応持っていないと、アプリのみってのはリスクが高いようだ。
今後のアップデートに期待・・かな。

人気の記事